園だより

   

   『 12:園 だ よ り 』  山 吹 幼 稚 園


   年の瀬も押しつまり、何かと慌(あわ)ただしい日本の師走です。今年の冬も何時まで続くのか
  分からないという、新型コロナウイルス感染症や、インフルエンザ等の
流行が危惧されるという
    大変な年の瀬となりそうです。また朝晩の寒暖差も激しく
生活リズムも乱れがちになりやすい。
    こんな環境ですので、誰もが体調を崩しやすい。
そこで日常生活では、大人も子ども、気を引き
  締めて、元気に過ごしましょう。

       一方この時期は、子どもにとっても、一年のケジメ≒総(そう)纏(まと)めの年・月・日です。

    何時(いつ)もの月以上に、お子様の健康管理には、十分気を配って下さい。

  『夢・希望に満ちた新年』巳=蛇🐍年=令和7年を、親子で迎えましょう。 



指  導  目  標

  

  ◎ 火災・地震・雷雨・たつ巻・水害等の、いろいろな、自然災害等の

             恐ろしさについて学ぶ。先月、消防署員と避難訓練を行いました。

 (例年年末年始のこの時期『火災』が多く発生しています)


     ◎ 早寝・早起きを習慣化して、寒さに負けない、丈夫な身体をつくる

         (家の外で、縄跳びの回数を増やす等して、毎日、楽しく遊ぼう)


     ◎ 油断しないで、手洗い・うがい・マスクの着用の習慣化を通して

             健康の大切さについて、この機会に、もう一度、親子で学ぶ

       (外出後や、食事前後の手洗い・うがいの励行を、日常化させる)


     ◎ 園庭では、遊具を使って、大いに遊び。室内では、友だちと楽しく

         仲良く、協力しあうことの 大切さについて学ぶ

       (集団生活で、 色々なタイプの友だちと、交流の輪を広めさせる)


🐍・🐛・🐜・🐌・🐰・🐢・🐓・🦚・🐇・🐀・🐛・🐜

                🐍・🐛・🐜・🐌・🐰・🐢・🐓・🦚・🐇・🐀・🐛・🐜

   
   🐔🐣🎏  お  知  ら  せ  🐇🐰🎏


    ☆4日(水): 生活発表会の 練  習  会 (ステージ順番は、年少組・年中組・年長組)

    ☆5日(木)  :  生活発表会、全体で、本番に向けての『リハーサル』 ・体 育 教 室

    ☆6日(金)  : 生活発表会 10時00分 ~ 14時00分 (予定) 遊戯室で、行ないます。

       園児たちが 楽しみにしている、3大イベント『運 動 会・作 品 展・生 活 発 表 会』です。

        悪性インフルエンザ や 新型コロナウイルス感染症等が心配ですが、現時点では 創意工夫して

  遊戯室で、歌・合奏・劇等を、休憩を挟んで披露をしたいと 計画(予定)しています。

         ▼この様に考えて、どのクラスも先生と園児たちが練習して来ましたが、最近、体調不良等で

     欠席する園児が増えてきています。お友だち同士で頑張っていますが、クラス集団での

 『歌・合奏・劇』ですので 無理が出来ません。3学期に ニッコリ笑顔で、元気にみんな

  揃って生活発表会をすべきか?、なんだかんだと、意見を出し合った結果、最終的には先生方から、

  1年間の纏として、後日盛大にやりたいとの意向が強く最終的に3学期にやることに決定しました。

        ここ数年行事の予定変更が多々ありますが、園児及び教職員の健康等を、第一にしての延期や

        変更ですので、ご理解・ご協力、ご支援の程、宜しく・お願いいたします。

    ★生活発表会のフィナーレで、幼稚園専属のサンタクロースから カルタのプレゼントがあります。  

       このカルタを使って、長い冬休みには 家族団欒の場で、絵や文字への興味・関心を もたせる等

      しながら、和気藹々と楽しく学びに・遊びにと、ご家庭でご活用して下さい。

                    ・・・・・取ったぞ、取ったぞ~、取られたぞ~等々と、・・・・・

   ▼生 活 発 表 会が 延期になったので、2学期の終 業 式に、理事長からカルタをプレゼントします。

       尚、カルタ大会は1月20日(月)に実施しますので、ご家族やお友達等で、仲良く・楽しみながら

      繰り返し・繰り返し、練習しておいて下さい。 休み中には、お父さん・お母さんの小さかった頃に

      お父さんやお母さんに、色々と教えてもらったお正月の遊びやゲーム、それに室内外での運動等も

      教えてあげて下さい。親子でお正月に遊ぶと、大きくなってから親も子も良き思い出になるもです

  ☆  9日(月) 16ミリ園内映写教室

  ☆10日(火):12月生(誕生会) (10時00分 ~ 11時30分)予定。多目的ホールで行います。

     12月生まれの園児を、全園児でお祝をします。 (月 刊 誌・制 作 物 等も、持ち帰ります)。

     誕生月の保護者も、参観出来ます。上履き持参の上、ご参加下さい。 家庭でも祝ってあげて下さい。 

  ☆11日(水) 外国人講師+何時もの英語講師の二人による、英会話教室です。大きな声で頑張ろう。

  ☆12日(木) 運動調査―② 前の調査に比べて、どれだけ伸びたかな? 楽しみですね。頑張って下さい。

  ☆13日(金) 第 2 学 期『終 業 式』 一年で一番長かった2学期も、いよいよ終わりですね。

  ☆14日(土) 未就園児教室 & 施設等開放日

  ☆16日(月)又は 17日(火):個人面談一家庭15分が目安です。面談内容は、園児の幼稚園や

   家庭での様子について担任と遠慮せず話し合う場です。日時等詳細については後日お知らせします。

   もしも都合が悪い場合、出来るだけ早めに担任に連絡して下さい。直前の変更や、無断欠席等はご遠慮下さい。

  ★12月は、例年冷えますが、今年は特に寒くなるそうですので、全園児のお弁当を、毎回暖飯器で

    温めます。そこで、弁当箱には誰も(どの先生)が見ても、わかりやすく、フルネームで 園児名を

    しっかりと書いて平たいゴム等をつけて、必ず持たせて下さい。残念ですが6名の保護者が約束守れませんでした。

     また(果物類等や、温めてはいけないようなオカズ類等は、別の容器に入れて持たせて下さい。) 

   ☆21日(土)冬至です。冬を表す節気の中心は『冬至』で、気温が低く最も日照時間(昼間)が短い

     日になります。冬至とは節気の一つ。太陽が最も南に偏るとき。北半球では夜が最も長く昼が最も

     短い日。この日にユズ湯に入って南瓜や小豆粥を食べると風邪をひかないと昔から言われています。

      昔の人の教えに習ってユズとカボチャの、二つの強力パワーを食べ今年も寒いであろう、この寒さ

   厳しい令和6年の真冬を、元気にご家族全員で、乗り切りましょう。 

  ☆冬休みは、12月14日(土) ~ 1月7日(火)まで。 お間違いの、無いようにして下さい。

     1月8日(水)の始業式は、午前保育ですので、預かり保育は、11時 ~ 18時 迄です。

     1月10日(金)からは、一日保育になります。預かり保育は、14時 ~ 18時 迄です。

  ★今年も、山吹幼稚園では値上げはしません。年間の光熱費は、保育料と合わせて25日に引き落としを

  させていただきますので、 ご協力 ・ 宜しく、 お願いいたします。

  ★【お願い】作品展等が終わっても、どのクラスでも一年中、保育製作等で牛乳パック・テイシュ

  ペーパーの箱やトイレットペーパーの芯・ペットボトル等を大量に使用しますので、 ご家庭に

  ございましたら持たせて下さい。山吹幼稚園では、今後とも一年中、先生方と園児達で協力し合い、

    資源活用の一環とし≪物を大切にする心≫を、日々の保育指導(お勉強)の中で大切に育てていきます。

       園児と共に、この積み重ねを、日々実践しながら、無駄遣い=物を大切にする心を育てます。

 ・・・・・ご家庭でも、『捨てれば塵、活用すれば資源』です。・・・・・


 ★ 山吹幼稚園では、 先生方と園児たちで、資 源 活 用 の  一 貫 と し て 

    ≪物 を 大 切 に す る 心≫ を、大切に育てています。

 園児と共に、この積み重ねを日々実践しながら、無駄遣い=物を大切にする心を、 育てていきます。

   ご家庭でも、捨 て れ ば 塵、活 用 す れ ば 資 源です。


 ★ 絵本には、<魔 法・魔 力>が、あるのですよ。

  ① 絵本を読んであげていると、目の前の我が子は、一層 可愛く見えるでしょう。

  ② 絵本を通して、昨日より今日、今日より明日へと、お子さんの 成長が、感じられるでしょう

  ③ 親子で絵本を開いていると、不思議と、穏やかな、 気持ちになるでしょう。

  ④ 絵本を読みながら眠りに付くと、親子で手を繋いで、ニッコリ笑顔で見つめ合って

    いることでしょう。お父さん、お母さん  何時もいつもありがとう


       
 すべては、大 人 の 責 務 な の で す。

  温かい『ま な ざ し』や、優しい『こ と ば か け』が、幼い子どもたちに、

    人間らしく生きる、ニッコリ 笑 顔 の 健 や か な 感 情 を、育てるのです。

   即ち、これらの『ま な ざ し』や『こ と ば か け』が、心 の 栄 養 = ビ タ ミ ン 剤 

    な  る  の  で  す 。

   幼稚園においては、先生やお友だちと、昼 食 を 食 べ な が ら

   家庭においては、家族で、食 卓(ちゃぶ台)を 囲 み な が ら

   愛情たっぷりのご飯を頬張り、今日も、色々とあったことでしょう

  ・・・自分の一日の 頑 張 り を、まわりの人に 気 兼 ね な く・・・

   素直に・正直に振り返り、園児はおはなし、しましょう

       ご家族(お父さん・お母さん)は、聞いてあげましょう。

     こうして、日々の生活の積み重ねの中で、子どもは大きく・健やかに成長するのです。   

   明日への夢や・希望を、もたせてあげる=抱かせてあげる

      これこそが、先 生  や  親 の 務 め な の で す よ。

     ご飯と、笑顔が、子ども達への  カンフル剤なのですよ

       頑張ろうよ、先生!・親!、大人達よ!・・・
   失礼致しました。 共 に 仲 良 く ・協 力 し あ っ て・子 育 て し て 行 き ま し ょ う 。

  ・


                         幼稚園生活の一コマ      


    幼稚園の付属観察園でよく見かける明日葉のお話し・・・  気になる伝説も!・・・

     不思議なスタミナが、沸くといわれる、八丈島の秘草のお話しです。

 ・・・その昔 万里の長城で名高い秦の始皇帝が せまりくる老いと死を嘆き

       東方の国日本に はるばる人を遣わして 探し求めた幻の霊草が 
        な
んと 『明 日 葉 = ア シ タ バ』だったという、伝説が残っている。

   ご紹介する秘草アシタバは、伊豆七島の八丈島に 原生する多年草で、今日つんでも 

     あした『芽~葉』を出すほどの、生命力の強さから、明日と呼ばれています。 

      その中に発見された<カルコン>が、今、注目されているのです。

   まだまだ世界中には 正体不明の得体の知れない細菌が、蔓延していますが
    健康で丈夫な体には、
ウイルスは入り込みにくいのだそうです。・・・・    
        即ち、=病気にならない=と、いわれているのです。・・・・・


🐅:辰 年

見沼の『竜 神(伝説)      

  見沼代用水の工事をしていた 井沢弥惣兵衛為永のもとに
美女に化けた竜神が現れて、
沼 を 残 し て 欲 し い』と、願いました。
  そこで、
弥惣兵衛為永は、干拓をして、既に無くして
しまった
沼のために 片柳染谷の万年寺境内に神灯を掲げ
竜神『竜神灯』と名付け、その霊を慰めました。・・・
そうすると、・・・

 この灯には、毎夜、美女(竜神)があらわれて、火=炎が灯されたという。伝説である。
今でも毎年正月頃に見沼東縁代用水には、近隣の大人                                                                                                     た ち が 、 藁 や 蔦 等 で 作 り あ げ た(竜)が 飾 ら れ て い ま す。・・                 

 山吹幼稚園の『よ い 先 生・つ よ い 先 生・げ ん き な 先 生』 

 今年も、山吹幼稚園から(よ い 子・つ よ い 子・げ ん き な 子)を、

    沢山・たくさん。・・・  た く さ ん 育 て ま す 。・・・

     
   
    辰年の<キャッチフレーズ> 🐰 🐅 

      た: 食べてたべて高いたかい 目標を掲げて、頑張ろう!

       つ: つまずいたって失敗したって立ち上がりやりとげれば良いんだよ!    

       と: とっても愉快な いろいろな お友だちが いるでしょう

       し: しあわせ一杯、みんなに愛される夢のある 山吹幼稚園

      子どもは、家族・友だち、そして、子ども達を取り巻く<大人社会>=地域から

      様々な影響を受けながら、善くも 悪くも 成長していくものなのです

       健全な、確かな信頼関係の中でこそ、子ども達の こ こ ろ 
        子どもらしく、良き方向へと 育っていくものなのです

     ・・・だからこそ、私たち大人が、日々、どのように 子ども達と 
      接していくのかが、今正に
、そ こ が、問われているのです。

      ☆園児たちと共に、日々成長しようと頑張っている、
       山吹幼稚園の若い教職員の方々に
             
 叱咤激励を含む、激励の言葉。ご支援・ご協力の程を 
      🐇 🐰 🐇 よろしく お願い します 🐇 🐰 🐇

     家庭と幼稚園、そして、地域社会が一体となって、個性豊かな

    ①健康な子ども  ②明るい子ども  ③思いやりのある子ども 

  みんなに好かれる子ども達を沢山・たくさん 山吹幼稚園から 育てていきましょう。
   学 校 法 人   (山  吹  幼  稚  園)





ここに文章を入力してください

 当園は、この地域にお住まいの皆様のお子さんを、この見沼の自然豊かな緑の中で「大きく大きく伸び伸び」と、育てていこうとしている家庭的な雰囲気の特色のある幼稚園です。

施設名山吹幼稚園
所在地〒337-0014 埼玉県さいたま市見沼区 大字大谷1942
駐車場

収容台数 130台

第一・第二・第三駐車場(無料)

電話番号048-684-9957
開園時間8:30 - 18:00